きょうどっこいしょ「いわしのつみれ汁」
皆さんこんにちは!C.C.S.食生活担当です。
食生活担当は、皆さんに「毎日の食の栄養や自分の健康について考え、食生活の楽しさ、大切さを知ってもらうきっかけを作る」ということを目的に活動しています。
そんな私たちが考えた新企画、その名も…「きょうどっこいしょ」!
全国にある様々な郷土料理の中から、食生活担当メンバーの地元の郷土料理だったり、「これ食べてみたい!」と思う料理を選んで作り、それらを紹介する企画です!
今月の郷土料理
今月紹介するのは、千葉県東部の郷土料理「いわしのつみれ汁」
C.C.S.唯一の千葉県民である担当じっちゃんが作ってくれました!
この料理について…
具材にいわしのつみれを使ったしょうゆベースの汁物です。飯岡町(現千葉県旭市)では、いわしがたくさんとれていたため、様々ないわし料理が考えられました。いわし料理の中でも簡単に作れるということで、かなりポピュラーだったようです。私の出身地の給食では定番のメニューでした!
皆さんも作り方、気になってきたのではないのでしょうか?
次の章では実際に作り方を紹介します~!
作り方
〇材料
いわしのつみれ…1パック(お好みの量で〇)
大根…100g
にんじん…1/2本
長ねぎ…1/2本
水…600ml
(調味料)
料理酒…大さじ3
みりん…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
和風だし※…小さじ1
※今回は顆粒タイプの出汁を使用しましたが、液体タイプの白だしでも美味しく仕上がります〇その場合は大さじ1を加えてくださいね!
〇調理方法
①大根、にんじんは皮を剥いて薄くいちょう切り、長ネギは薄い輪切りにします。
②鍋に大根、にんじん、調味料、水を入れて中火で3分程度煮ます。
③煮立ったら、つみれを加え、全体に火が通るまでさらに煮ます。
④全体に火が通ったら長ねぎを入れ、中火でひと煮立ちさせます。
⑤いい感じの器に盛り付けて、完成!
いざ、実食!
小学校の給食では良く食べていたのですが、自分で作るのは初めてでした!
しょうゆベースの優しい味で、いわしはもちろん、大根やにんじんなど野菜の旨味も感じられて美味しかったです!この料理を作った日はとても寒かったので、心も体も温まりました☺
市販のつみれを使えばとっても簡単です!こだわり派の方は生のいわしから挑戦してみるのもアリかも?是非作ってみてくださいね~♪
Column これから旬!大根の見分け方
大根はサラダからおでん、煮もの、みそ汁の具、薬味など様々な使い方ができる食材です!
今回はそんな大根の見分け方について食生活担当が解説しちゃいます♪
まず、皆さんは買い物をするときにどんなサイズの大根を選んでますか?
「丸々一本買うよ!」という方もいれば、「食べきれないからハーフサイズを買おうかな…」となる人もいるはず。
大根は場所によって味が違うので、ハーフサイズを買うとき、一本買ったけどどこから使うか迷うときには右の図を参考にしてみてくださいね!
さてここからが本題!美味しい大根にはどんな特徴があるのでしょうか?
美味しい大根の特徴
☆根の表面部分にツヤとハリがあって、しなびていない
☆きれいな円筒形でずっしり重い
☆緑と白それぞれの色味が濃い、境目がはっきりしている
☆傷やひび割れがなく、見た目がきれい
☆ひげ根の毛穴の数が少ない
大根を買うときには是非、思い出してみてくださいね♪
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント